三方開花(案内標識)

案内標識の中でも大変珍しい3方向の路線番号が全て同じにて表記された通称、「三方開花」の写真コレクションを公開しています。

三方開花標識とは?

案内標識の三方向が同じ番号の国道路線!

三方開花とは、トップ画像にあるように「3方向が同じ路線の番号」の案内標識になります。
標識好きの間でいつしか呼ばれてる名称なので正式な呼び名ではないです。

 

バイパスと旧道が分かれる交差点に多くみられますが、意外と3方向以上が同じ路線の案内標識はありそうでないものです。
もし見つけられたらレアです!普段何気なく見てる案内標識の中にもあるかも知れませんので、是非チェックしてみてくださいね。


国道の三方開花


国道4号線(埼玉県)

国道16号線(東京都)

国道140号線(埼玉県)

国道140号線(埼玉県)

国道145号線(群馬県)

国道257号線(静岡県)

国道299号線(埼玉県)

国道299号線(埼玉県)

国道356号線(千葉県)

国道390号線(沖縄県)

国道414号線(静岡県)

県道の三方開花


埼玉県道34号線(埼玉県)

埼玉県道47号線(埼玉県)

千葉県道6号線(千葉県)

ちょっと惜しい…?三方開花番外編


国道20号線と山梨県道20号線(山梨県)

国道20号線と東京都道20号線(東京都)